車輌被害対策にカーセキュリティは有効です。当社ではカーセキュリティのご相談を随時受付中です。 お気軽にお問い合わせください。  

カーセキュリティについて
インストレーションについて
装着までの流れ
SECURITY よくあるご質問
取扱い製品
お問い合わせフォーム

















2023年9月
1
1
1
2
3
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
 
2023年10月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
27
28
29
30
 
●営業時間
10:00〜19:00
●定休日
水曜、第2木曜、第4木曜
  定休日です
 
 


CAR SECURITY


しっかりした防犯対策で安心のカーライフを・・・

   
 

車輌盗難・車上狙いなどの自動車を取り巻く犯罪は、近年の社会問題のひとつと言えるでしょう。
三重県内ではお隣の愛知県ほど被害は多く報告されませんが、実は思っている以上に被害は発生しています。

ハンドルロックやタイヤロックなどで対策するようテレビ等では呼びかけていますが、他県において そういった対策をしていたにもかかわらず盗難されたという報告もあります。
やはり「社外カーセキュリティ」による対策が一番有効だと考えます。


もちろんセキュリティを装着したからといって必ず被害から守れるものではないかもしれませんが、何も対策をしないのと比べれば歴然とした差が生まれると思います。

また近年の車両盗難の傾向として「リレーアタック」や「CANインベーダー」といったデジタル系の手口が多くなっています。この方法だと「純正イモビ/純正アラーム」も簡単に突破されてしまいます。
そんなハイテク犯罪にも対応しうる専用のセキュリティも弊社では取り扱っております。


少しでもリスクを避けたいと考える窃盗犯の行動パターンを読み、プロショップならではの独自性を加味した施工方法により、窃盗犯に対して「このクルマは手強い」「手間がかかる」と思わせ未遂に終わらせる。これを主眼においたインストールにより防犯性の高いカーセキュリティが成り立つと考えます。

また、車輌被害は車輌の盗難に限られたものではありません。 車上荒らしや車輌へのいたずら、最近ではスーパーやデパート駐車場においての当て逃げなど、さまざまな被害が想定されます。

こういった被害から愛車を守るための手段として有効なのがドライブレコーダーですが、駐車監視システムが無いとエンジン停止中は動作しません。
そこでパンテーラやゴルゴといった「ユピテル製」セキュリティであれば同メーカーから発売されているドライブレコーダーをセキュリティに連動させるオプションがあります。これならドラレコの起動は車両に異常があったときだけですからバッテリー上がりの心配もありません。


当店では数多くの施工実績に裏付けられたインストール技術と製品選びにより お客様が安心してお過ごし頂く事ができるお手伝いをしております。
「納車されたらすぐにカーセキュリティの装着が理想です」 クルマを契約されたら早めのご相談をお待ちしております。

 
 
【毎日新聞の取材を受けました】Yahoo!ニュースにも掲載されました
カーセキュリティ】ご相談はこちらから受付中です
日本損害保険協会 2022年度『ランドクルーザー』が2年連続ワースト1位
カーセキュリティ新型Grgoが発売になりました!
カーセキュリティ新型Pantheraが発売になりました!
日本損害保険協会調べ地域別(県別)の車両被害報告
日本損害保険協会 2021年度『ランドクルーザー』がワースト1位
【Panthera / Grgoオプション】キーレスファントム2取扱店です
【CANインベーダー対策】オーサーアラーム テクニカルショップです
【ドラレコ】セキュリティとセットでお勧めするドラレコはこちら
【ユピテル】当店は「YUPITERU 指定店レーダー」取り扱い店です


CATEGORY
 
当店の施工事例をブログで公開中です
 
お問い合わせのページへ
     
 
ユピテル「指定店専用ドラレコ」
 
ユピテル「指定店専用レーダー」
     
 
音質改善にはスピーカー交換から
 
腰痛予防にもレカロシートは有効です




SECURITY TOPHOMECONTACT US
                    copyright (C) garageBAUM All right reserved.